MacbookとiPhoneを同時に充電、Anker「PowerPort ll PD」レビュー

MacBookとiPhoneを同時に充電できます。

僕は普段ブログを書いたり、音楽を聴いたり、生活に関わるほとんどのことを12インチMacBookを使ってこなしています。

自宅でMacBookを使うときは純正のUSB Type-C充電器で充電していて何も不自由がなく作業できていました。

しかし、最近外出先でMacBookを使った作業をする機会が増え、そのたびに充電器をコンセントから抜いて持ち運ぶことが煩わしく感じてきたので、持ち運び専用の充電アダプターが欲しくなりました。

そこでいろいろ調べて比較した所、僕の用途にぴったりな Anker の充電アダプターを購入したので紹介します。

スポンサーリンク

Anker 「PowerPort ll PD – 1 PD and 1 PowerIQ 2.0」

今回購入した製品は、Anker 「PowerPort Ⅱ PD – 1 PD and 1 PowerIQ 2.0」というものです。

写真は外装なのですが、様々なAnker製品がレリーフ加工されており、開封する前から期待感が高まるようなデザインでとても良いと思いました。

サイズや重量などのスペックは以下のようになります。

製品サイズ:約 68×70×28mm

製品重量:約 130g

入力:【AC】100-240V/1.6A、50-60Hz

出力:【USB-C PD】5V=3A、9V=3A、15V=2A、20V=1.5A

【PowerIQ 2.0】5V=3A、9V=2A、12V=1.5A

カラー:ホワイト、ブラック

PowerPort Ⅱ PDを選んだ理由。

僕が持ち運び用のUSB Type-C充電器として必要だと思った機能は2つあります。

1つ目は、USB Type-CのPD(Power Delivery)に対応していることです。

もっと厳密に言うと僕が愛用している、12インチMacBookを急速充電できる30Wの出力が出来ることです。

2つ目は、USBポート(USB A)も一体になっていることです。

iPhoneやモバイルWiFiルーターなど、出先で充電したいデバイスはUSBポートを必要とするものがまだまだ多いので、僕の用途だとこれが一体になっている必要がありました。

これらの条件を満たす製品は他のメーカーからも数多く販売されていたのですが、最終的にはモバイルバッテリーなどいくつかの製品を使っていて信頼感のある「Anker」が販売しているというのが決め手になりました。

▶ おすすめのモバイルバッテリー、Anker 「PowerCore Fusion 5000」をレビュー。

スポンサーリンク

USB Type-CはPD対応で最大30Wで急速充電

「PowerPort Ⅱ PD」はその名の通り、USB Type-CのPDに対応していて、最大30Wの出力が可能です。

PowerPort Ⅱ PDを選んだ理由でも書いたように、30Wの出力があるので「12インチMacBook」を急速充電することが可能で、2時間でフル充電することが出来ます。

USB Type-C端子を搭載している「iPad Pro」はもちろん、「iPhone」(iPhone 8以降)に関しても、USB Type-C & lightning ケーブルを使うことで急速充電することが可能です。

ちなみに、充電用のUSB Type-CケーブルとしてAnkerの「PowerLine II USB-C & USB-C 2.0 ケーブル」を合わせて購入しました。

スポンサーリンク

USBはPowerIQ2.0対応でフルスピード充電

USBに関しては、接続された機器を自動的に検知し、その機器に適した急速充電を行うAnkerの急速充電技術「PowerIQ 2.0」を搭載しています。

こちらはUSB Type-CのPDのように急速充電を体感できるほどではなく、気持ち早い気がする、くらいのものですが、そういった技術が搭載されていることによる安心感が得られるので、僕は満足しています。

スポンサーリンク

Apple純正充電器との大きさ比較

「12インチMacBook」に付属する純正のUSB Type-C充電器(29W)と大きさを比較すると以下のようになります。

側面の面積は純正のものよりも一回り大きいくらいです。

幅は純正のものとほとんど変わらない厚みです。

純正のものと大きさを比較してみると、幅の厚みはほとんど同じで、側面の面積が一回り大きいくらいのサイズ感です。

純正のものとは違い、USB端子を搭載しているにも関わらずこのサイズ感なので、十分にコンパクトで、持ち運びの際にもほとんど負担が変わらないと考えられます。

スポンサーリンク

まとめ

「PowerPort Ⅱ PD」を購入してから1週間ほど経ち、純正のアダプターに代わって自宅や出先で毎日のように使っていますが、もっと早く手に入れておけば良かったと思うほど満足しています。

何よりも素晴らしいのが、USB Type-CとUSBが一体になっていて、かつコンパクトなサイズ感であることです。

複数の機能が一体になっているガジェットはサイズが大きくなり、持ち運び前提の用途だと使い勝手が悪い印象でしたが、「PowerPort Ⅱ PD」は純正のものと比較しても遜色無いくらいコンパクトなので、純正よりも機能面、持ち運びやすさの点で圧倒していると感じています。

技術の進歩により、機能性とコンパクトさを両立するガジェットが増えてきた印象を強く感じているので、これからもこういったものを自分の持ち物に加えていきたいです。

タイトルとURLをコピーしました