ガジェット

iPhoneやMacを中心にガジェットに関するモノ

iPad

11インチiPad Pro(2020) といくつかのアクセサリーを買いました。

iPad 手に入れました。一つ前に投稿した記事でこんなことを書いていましたが、わりとすぐに実現させてしまいました。(記事を書いている間にポチりました)この記事のピークはここまでな気...
ガジェット

薄いけれどパワフルに充電、Anker PowerPort Atom Ⅲ Slimをレビュー。

テクノロジーの進歩に感謝。僕が愛用する12インチMacBook を始めとする、MacBook シリーズやiPad Pro などで採用されているUSB Type-C 端子、データ転送...
ガジェット

MacbookとiPhoneを同時に充電、Anker「PowerPort ll PD」レビュー

MacBookとiPhoneを同時に充電できます。僕は普段ブログを書いたり、音楽を聴いたり、生活に関わるほとんどのことを12インチMacBookを使ってこなしています。自宅でMac...
ガジェット

スマホ用広角レンズ、「BlackEye WIDE G4」開封レビュー

肉眼に近い写真を広角レンズで。 このブログや、最近始めたyoutubeをやっていく上で写真や動画を取る機会が増えて、これまであまり気にすることのなかったiPhoneのカメラ...
ガジェット

スマホ用三脚、「Joby ゴリラポッド」の開封レビュー。

憧れのゴリラポッド。僕はカメラといえば「iPhone」を使っているのですが、手持ちではブログ用の写真撮影やyoutubeの動画撮影をするのに限界を感じてきました。なので撮影の幅を広...
オーディオ

バッテリー持ち抜群のワイヤレスイヤホン「BeatsX」をレビュー。

すっかり有線のイヤホンを使うことが少なくなりました。iPhone 7 が登場して以降、ワイヤレスイヤホンの需要が高まっていろいろな商品が世に出てきました。僕もそれくらいの時期からい...
オーディオ

【1年間使用レビュー】iPhoneユーザーのワイヤレスイヤホンには「AirPods」が最高。

「AirPods」、最高かよ。みなさん、音楽は何を使って聞きますか?「イヤホン」、「ヘッドフォン」、「スピーカー」など音楽を再生するデバイスはいくつかありますが、それぞれシチュエー...
Macbook(12インチ)

12インチMacBookのUSB Type-C について思うこと。

時代を先取りしているモノに触れる。 今年の春先に手に入れて以来、毎日のように愛用し、飽きることのない魅力を放ち続けてくれている「MacBook」ですが、手に入れる前か...
Macbook(12インチ)

MacBookにおすすめな一体型スタンド「Kickflip」をレビュー。

MacBookの魅力と姿勢を上げる。 MacBookを手に入れて以来、触らない日は無いほどその魅力にハマっています。しかし、長い時間使っていると、キーボード操作やディ...